GAMEレビュー PR

【原神】は面白い?|スマホで体験できる本格オープンワールドRPGの魅力を徹底レビュー

本ページはプロモーションが含まれる場合があります。

スマホで遊べるとは思えないスケール感!


『原神(Genshin Impact)』は、広大なオープンワールドを自由に駆け回り、元素の力で爽快バトルが楽しめるアクションRPGです。

2020年のリリース以来、世界中で大ヒットし、今ではモバイル・PC・コンソールを跨いで遊べる大人気タイトルになりました。

「山を登り、風に乗って滑空し、川を泳ぎ渡る」

――そんな冒険心をくすぐるフィールド探索に加えて、個性豊かなキャラクターたちと繰り広げる元素反応バトルが大きな魅力!

無料でここまで遊べる作品はなかなかありません。

コロン

スマホゲームとは思えない大冒険が待ってますよ!

ゲーム基本情報

原神のアプリアイコン
原神
開発元: COGNOSPHERE PTE. LTD.
 無料
 posted with アプリーチ

『原神(Genshin Impact)』は、世界中で愛されているオープンワールド型アクションRPGです。スマホはもちろん、PCやコンソールでも同じデータで遊べるクロスプラットフォーム対応が大きな特徴です。

項目内容
運営会社HoYoverse(旧miHoYo)
リリース日2020年9月28日(グローバル同時)
対応プラットフォームiOS / Android / PC / PS4 / PS5 / Xbox(Cloud)
累計ダウンロード数約2.25億件(2024年時点)
月間アクティブユーザー数約11〜13百万人
スマホ容量(実測)初回約3.3GB+追加データ約30〜35GB
PC容量約86〜115GB(Ver5.x基準)
PS / Xbox容量約70〜115GB(機種により変動)

コロン

スマホでも30GB以上のデータが必要なんです!Wi-Fiは必須ですよ~!

トト

PCやPSで遊ぶなら100GBくらい空きがあると安心やな!

ゲームの世界観とストーリー概要

スクリーンショット画像 2

『原神』の冒険の舞台は、幻想的な大陸 「テイワット」


ここには、風・岩・雷・炎・水・氷・草の7つの元素と、それぞれを司る神「アーコン」によって統治される7つの国が存在します。

プレイヤーは異世界から訪れた 「旅行者」 となり、突如現れた未知の存在により双子の兄妹と離れ離れに……。


相棒となる妖精 パイモン とともに、失われた兄妹を探す旅が始まります。

物語は、各国を巡る壮大なストーリーで展開されます。

  • モンド編(風の国)
    自由の国で起こる「風魔龍ダヴァリン」の暴走を止め、初めて神と世界の謎に触れる序章。
  • 璃月編(岩の国)
    契約の国で、神「鍾離」が引退を決意する事件が勃発。人間の時代の幕開けを描くドラマチックな章。

このほか、稲妻・スメール・フォンテーヌと続く各国で、
アビスオーダーやファトゥイといった勢力との対立が深まり、旅は世界の核心に近づいていきます。

コロン

国ごとに文化や音楽が全然違うんです!次の国に行くたびにワクワクしますよ~!

トト

ストーリーは結構重厚やで。神と人間、過去の戦争……考察好きにはたまらん!

魅力・特徴

『原神』の魅力は、スマホゲームとは思えないスケールの大冒険と、奥深い戦略性にあります。ここでは、プレイヤーを惹きつけるポイントを5つに分けて紹介します。

4-1. 圧倒的な美しさのオープンワールド

スクリーンショット画像 4

テイワットの世界は、山岳地帯や港町、砂漠や熱帯雨林まで広がる広大なオープンワールド


登山・滑空・水泳など、自由自在にフィールドを移動でき、行く先々で宝箱や謎解きギミックが待っています。

特に高所から見下ろす景色や、朝焼けに染まる港町「璃月」の光景は圧巻で、ついスクリーンショットを撮りたくなる美しさです。

コロン

山のてっぺんまで登って、滑空でビューン! もう観光気分です~!

4-2. 元素反応を駆使した戦略バトル

戦闘は、7つの元素(風・岩・雷・炎・水・氷・草)を組み合わせることで発生する元素反応がカギ。


「水+雷=感電」「炎+氷=溶解」など、属性の組み合わせ次第で敵を一気に殲滅できる爽快感があります。

キャラクターを瞬時に切り替え、スキルや必殺技(元素爆発)を繋ぐことで生まれるコンボの気持ちよさも魅力です。

トト

敵をまとめて感電させたら気持ちええで! 連携のタイミングがコツや!

4-3. 個性豊かなキャラクターと奥深い育成

スクリーンショット画像 8

『原神』には、性格も見た目もバラバラなキャラクターが多数登場します。


それぞれに専用のスキルや元素属性があり、自分の推しキャラを自由に育成できるのも楽しみのひとつです。

育成要素は、

  • レベルアップ・突破
  • 武器強化・聖遺物のセット効果
  • 命ノ星座(限界突破システム)

など多彩で、やり込みたい人にはたまらない奥深さがあります。

コロン

推しキャラを強くして、チームで冒険するのが最高です!

4-4. 美麗グラフィックと感動的な音楽

スクリーンショット画像 7

『原神』は、アニメ調ながら非常に精密なグラフィックと、オーケストラによる壮大なBGMが融合しています。


地域ごとにテーマ曲が変化し、港町「璃月」では二胡や笛が響く中華風サウンドが流れるなど、世界観への没入感は抜群です。

トト

釣りしながら音楽聴いてるだけでも癒やされるで~。

4-5. サブコンテンツの多さで飽きない

メインストーリー以外にも、

  • デイリー任務でコツコツ報酬集め
  • 釣り・料理・塵歌壺(ハウジング)でスローライフ体験
  • 友達と一緒に楽しめるマルチ協力プレイ

など、やり込み要素が満載。


短時間でも長時間でも、自分のペースで遊べるのも大きな魅力です。

コロン

今日はのんびり釣り、明日は世界探索!遊び方が自由なんです♪

ガチャの種類と排出率

『原神』のガチャは「祈願」と呼ばれ、キャラクターや武器を入手するためのシステムです。


ガチャには大きく分けて3種類あります。

  1. イベント祈願(期間限定キャラガチャ)
    • 星5キャラの排出率:0.6%
    • 90連で星5確定(天井)
    • ピックアップ外(すり抜け)の場合、次回はピックアップ確定
  2. 武器祈願(期間限定武器ガチャ)
    • 星5武器の排出率:0.7%
    • 80連で星5確定
    • 「命定値」システムで、狙いの武器がすり抜け後に確定
  3. 恒常祈願(常設ガチャ)
    • 星5キャラ・武器が排出されるが、ラインナップは固定
    • 天井は90連、ただし限定キャラは登場しない

ガチャは原石 → 紡がれた運命/出会いの縁に変換して回します。


天井までに必要な原石は約14,400個(現金換算で約2万円相当)です。


すり抜けが続くと、最大で約4万円相当かかることもあります。

コロン

天井システムのおかげで、運が悪くてもいつかはお目当てキャラに会えますよ!

トト

武器ガチャは闇が深いで……課金は計画的にな!

課金要素とおすすめパック

『原神』は基本無料で遊べますが、課金をするとガチャや育成を効率よく進められます
特にコスパが良いのは、以下の課金パックです。

1. 空月の祝福(月パス)

  • 価格:約610円/30日間
  • 購入直後に創世結晶300個(原石300個分)
  • 毎日ログインで原石90個×30日=合計2,700個
  • 合計で約3,000原石(ガチャ20連分以上)入手可能

💬 トトのひとこと
「月パスだけでも1天井分の原石は貯められるで!」

2. 天空紀行(シーズンパス)

  • 価格:約1,220円(天空紀行)/2,440円(真珠の歌)
  • シーズン期間(約6週間)で以下の報酬が入手可能
    • 原石×680
    • 限定★4武器
    • 強化素材、モラ、濃縮樹脂 など
  • 「真珠の歌」は天空紀行の報酬に加え、
    • 紀行レベル+10
    • 限定名刺や調度品設計図
    • 脆弱樹脂×5
      が付属する豪華版

コロン

武器や育成素材ももらえるので、初心者さんにもオススメです!

3. 通常課金(原石購入)

  • 原石を直接購入してガチャに使用する方法
  • 大量のガチャを回したい場合のみ推奨
  • 1天井(約90連)で約14,400原石(約2万円)が必要

トト

大量ガチャは沼やで……まずは月パスと紀行だけで充分や!

課金のおすすめ方針

  • 無課金でも十分遊べる
    デイリー任務・イベントで原石は毎月コツコツ貯まる
  • 微課金は月パス+紀行が最も効率的
    低コストでガチャ資源を安定確保可能
  • 大量課金は計画的に
    武器ガチャやキャラ凸狙いは消費が激しいので注意

リセマラについて

『原神』では、リセマラは基本的に不推奨です。


その理由は以下の通りです。

  1. 初回ガチャまでが長い
    • 序盤チュートリアルや冒険ランク上げに時間がかかる
    • 1回のリセマラで30分〜1時間以上かかることも
  2. 天井システムがある
    • 星5キャラは90連で確定(天井)
    • すり抜け後は次回ピックアップが確定するため、
      コツコツ進めた方が効率的
  3. 序盤は配布キャラでも十分進行可能
    • 「アンバー」「リサ」「ガイア」などの初期キャラで序盤の敵は十分対応可能
    • 冒険ランクを上げていく方が早く育成リソースを集められる

コロン

原神は遊んでるうちにガチャ石が貯まるので、リセマラより進めた方が早いですよ!

トト

無理にリセマラするより、サクッと冒険ランク上げて石回収やな!

ゲーム評価(スコア付け)

評価項目点数(10点満点)評価の理由
グラフィック10点アニメ調ながら緻密で美しい表現。光源や天候変化も高クオリティ
操作性8点スマホ操作も快適。キャラ切替や滑空など直感的に遊べるが、複雑操作はやや慣れが必要
ストーリー9点国ごとに異なる文化・神話を軸にした重厚な物語。考察要素も豊富
サウンド10点HOYO-MiX制作のオーケストラBGMが秀逸。地域ごとの音楽の変化が没入感を高める
リプレイ性9点デイリー任務・イベント・探索・育成と遊び方が豊富で長期間楽しめる
総合評価9.2点/10点無料でここまで遊べる完成度は圧巻。探索・戦闘・音楽すべて高水準で、長く遊べる一本

コロン

音楽聴くだけでも満足できちゃうゲームです♪

トト

デイリーこなしてるだけであっという間に時間たつで!

まとめ

『原神』は、スマホゲームの枠を超えた圧倒的スケールのオープンワールドRPGです。


美しい景色を自由に駆け回り、元素反応を駆使した爽快バトルや、個性豊かなキャラクター育成が長く楽しめます。

ガチャや課金要素はあるものの、月パスや紀行の微課金で十分満喫可能


リセマラは不要で、冒険を進めながら自然と戦力を整えていけます。

定期的なアップデートで新マップや新キャラが追加され、今から始めても遅くないのが魅力です。


無料でここまでの冒険を体験できるゲームは他にありません。

コロン

さぁ、テイワットの世界で大冒険しましょう!

トト

マイペースでも長く遊べるから、のんびりでも大丈夫やで!

ダウンロード!!
原神のアプリアイコン
原神
開発元: COGNOSPHERE PTE. LTD.
 無料
 posted with アプリーチ

※『原神』の画像は、COGNOSPHERE PTE. LTD.(HoYoverse)が開発・運営するゲーム内で取得したスクリーンショットや公式プロモーション素材を使用しています。すべての権利はCOGNOSPHERE PTE. LTD.に帰属します。
公式サイト:https://genshin.hoyoverse.com/ja
公式X(旧Twitter):@Genshin_7

ABOUT ME
colon
こんにちは!コロンです。 アニメやゲーム大好きな私がこれまでやってきたスマホゲームのレビューやオススメや攻略法等を私の感想を交えて発信していきます!!