ペタペタペンギン団ってどんなゲーム?かわいい見た目に騙されるな!ローグライクの奥深さが詰まってる!
氷の世界で繰り広げられるドタバタ冒険RPG、それが『ペタペタペンギン団』!
ゆるふわなビジュアルと裏腹に、中身はガッツリ本格派。
ローグライク要素に加えて、ヒーロー育成・合成・PvEからPvPまで詰め込まれた欲張り仕様で、やりこみ要素満点です!
見た目はキュート!でも中身はガチ!これ、ギャップで惚れるやつだよ〜!
そやけど油断したらアカンで!編成も合成もちゃんと考えな、すぐ全滅や…!
【ゲーム基本情報】

項目 | 内容 |
---|---|
アプリ名 | ペタペタペンギン団 |
ジャンル | ローグライクRPG |
対応OS | iOS / Android |
価格 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
アプリ容量 | 約580MB(iOS実測値) |
運営会社 | Fun Formula |
配信日 | 2025年4月 |
ペタペタペンギン団はどんなゲーム??
『ペタペタペンギン団』は、キュートなペンギンたちが主役のローグライクRPGです!
プレイヤーは“ペンギン団”のリーダーとして、仲間を引き連れながら迫りくる敵と戦い、資源を集めて基地を拡張していきます。
ゲームの舞台は、雪と氷に閉ざされた世界。そこに突如現れた謎のモンスターたちとの戦いが始まります。
最大の特徴はランダム生成されるバトルルートと、選択によって変わる展開。
プレイするたびに違った体験が味わえる、まさに「繰り返し遊べる」中毒性のあるゲームです!
バトルはセミオート形式で展開し、スキルの使用タイミングやユニットの配置、装備の選択などで戦況が大きく変化します。
プレイヤーの判断力と育成戦略が求められる場面も多く、やりこみ要素もたっぷりです!
また、ヒーローの収集・育成や、装備・スキル・施設などの強化要素も充実。
さらに、バトルだけでなくギルド機能やPvP(プレイヤー同士のバトル)、スキン集めといったコレクション要素も搭載されています。
魅力たっぷり!ペンギン団の楽しいポイント4選
『ペタペタペンギン団』には、見た目の可愛さだけじゃない、奥深い魅力がぎっしり詰まってます!
ここではプレイして感じた「ハマる理由」を、4つの視点で解説します!
★ローグライクのドキドキ感!毎回違う冒険に出発★

本作のバトルは、敵の出現・ルート・報酬が毎回変化する“ローグライク形式”!
戦うたびに異なる展開が待っていて、いつでも新鮮な気持ちでプレイできます。
ローグライクってハードル高そうだけど、遊んでみたら意外と気軽にできるんだよね!
毎回違う展開がくるから、運要素と戦略のバランスがええ感じや!
★ヒーローの育成と合成がクセになる!★

プレイヤーが操作する“ヒーロー”たちは、バトル中に同キャラを合成して強化できるのが面白い!
合成すると見た目が変わり、スキルや火力が一気にパワーアップ。
しかも、神話級ヒーローに進化すると一気にチームが安定するので、合成のタイミングが重要なんです!
お気に入りの子を合成して進化させるの…テンション上がる〜!
合成はタイミング命や!欲張りすぎるとフィールド詰まってまうで!
★モードいろいろ!ソロもマルチも自由に遊べる★

『ペタペタペンギン団』は、遊べるモードも充実!
- メインストーリーでじっくり育成
- 協力バトルで強敵に挑むチーム戦
- PvP要素のデュオバトルロワイヤル(2人1組で対戦)
自分のペースで遊び方を選べるから、長く続けやすいのも嬉しいポイント!
ストーリーもいいけど、友達とわちゃわちゃ戦うのが最高だよ〜!
バトロワモードはアツいで!最後まで残れるとめっちゃ嬉しい!
★育成も資源も“放置”でOK!気軽にやり込める★

プレイしてない間も報酬が貯まる“放置収益システム”搭載!
日課ミッションやギルド支援、育成資源の回収など、ちょっとのスキマ時間でもコツコツ進められる設計になっています。
放置でも素材集まるのありがたすぎ!時間ない日も安心だね!
通勤中とか寝る前でもチビチビ育成進むのがええな~。続けやすいで!
ガチャはどうなってるの?排出率と仕組みをチェック!
『ペタペタペンギン団』のガチャ要素は、「募集」と呼ばれるシステムで、ヒーローの欠片や育成素材を集める形式です。
一般的な「キャラを直接引く」タイプではなく、素材を集めて育てる合成式の仕組みになっているのが特徴です。
◆ ガチャの種類と解放条件
- 名称:募集(ガチャ)
- 解放条件:メインステージ1-2クリア後に解放
- 使用アイテム:封印解除の鍵、または氷晶
※ゲーム開始後すぐにはガチャを引けませんが、序盤報酬で鍵がたっぷり手に入るので安心!
◆ 排出されるものは?
排出対象 | 内容例 |
---|---|
ヒーローの欠片 | 各レアリティのヒーローの進化素材 |
神話エキス | 育成に使う強化アイテム |
装備品 | バトル用の攻撃力・効果付き装備 |
金貨などの素材 | 基地強化や合成に使う通貨類 |
※ガチャからは神話級ヒーロー本体は排出されません。育成素材や欠片を集めて、合成・進化させていく流れになります。
◆ 排出率(提供割合)について
画像より読み取った「確率表」は以下の通り:
- エピック(紫)欠片:2.5%
- レア(青)欠片:17.5%
- ノーマル(緑)欠片:80%
高レア欠片は渋めですが、毎日たくさんガチャを回せるシステムなので、少しずつ強化していく設計です。
◆ リセマラ非推奨な理由もこのガチャ形式にあり!
神話級キャラがガチャから出ないため、リセマラでは大当たりが狙えません。
それよりも、ゲームを進めて氷晶を貯めたり、条件を満たして確定で神話ヒーローを解放する方が効率的です!
【課金って必要?お得なパックと氷晶の使い道!】
『ペタペタペンギン団』は基本プレイ無料ですが、課金することで氷晶(プレミアム通貨)や育成アイテムを効率よく入手できます!
無課金でも遊べる設計ですが、育成やバトルをサクサク進めたいなら、課金パックの活用もアリ!
◆ 氷晶とは?万能なプレミアム通貨!
- 氷晶は課金やログインボーナスで入手可能
- 主な用途:
- 神話級ヒーローの直接解放
- 金貨購入
- エキスショップでのアイテム交換 など
氷晶は使い道が多いので、使いすぎ注意!戦略的に使いましょう。
◆ おすすめの課金パック3選!

パック名 | 内容 | おすすめポイント |
---|---|---|
成長支援パック | 氷晶+神話エキス+金貨 | 育成スタートに最適!氷晶で神話キャラも視野に |
初心者応援パック | 氷晶少量+鍵・欠片セット | 価格控えめで序盤にちょうどいい |
スキンパック | 氷晶+限定スキン開放 | 推しキャラの見た目を変えてモチベUP! |
※いずれも価格帯は120円〜2,000円前後が中心で、手頃な範囲に収まっています。
◆ 放置報酬強化系の課金もアリ!
・放置時間の上限拡張
・報酬2倍化のブースト
・広告スキップ系パス
これらも地味にありがたい存在で、日課効率が大幅アップします。忙しい人には特にオススメ!
◆ 結論:無課金でも遊べるけど、少額課金で快適度UP!
ペタペタペンギン団は、無課金でも神話級ヒーロー解放が可能な設計なので、コツコツ派も安心!
ただし、「時間短縮」や「欲しいキャラの確保」を考えると、氷晶の入手手段として課金は非常に有効です。
【ギフトコード】でアイテムゲット!今すぐ使える特典をチェック
『ペタペタペンギン団』では、運営が配布する「ギフトコード(引き換えコード)」を使うことで、氷晶やアイテムが無料で手に入るチャンスがあります!
定期的に公式X(旧Twitter)やDiscordで配布されているので、チェックはお忘れなく!
◆ ギフトコードの使い方(入力方法)
- ホーム画面左上のプレイヤーアイコンをタップ
- 「設定」→「ギフトコード交換」を選択
- コードを入力して「引き換え」をタップ
- メールBOXに報酬が届きます!
※コードは「全角×」「スペース×」なので注意!
◆ 現在確認されている配布コード(2025年5月時点)
コード | 報酬内容 | 有効期限 |
---|---|---|
PENGUIN2025 | 氷晶×300、鍵×10 | 不明(早期終了の可能性あり) |
WELCOME50 | 金貨×50,000、経験薬 | 初回ログインから7日間限定? |
※コードが使用できない場合は、入力ミス or 有効期限切れの可能性があります。
◆ ギフトコードの入手先まとめ
- 公式X(旧Twitter):@penguindangame
- 公式Discordサーバー(イベントや先行発表あり)
- ゲーム内のお知らせ欄
ギフトコードは不定期で更新されるため、こまめに情報を確認しておくのが◎!
リセマラって必要?効率と注意点をしっかりチェック!
『ペタペタペンギン団』では、「リセマラ(リセットマラソン)」の概念がやや特殊です。
いわゆる「最高レアキャラを狙ってガチャを何度も回す」ような形式ではなく、“素材を集めてヒーローを育てていく”ゲームデザインとなっているため、リセマラは非推奨という立場になります!
◆ ガチャの仕様上、神話級キャラは出ない!
本作のガチャ「募集」は、あくまで“欠片”や“強化素材”を集めるための手段。
神話級ヒーローは直接排出されないため、リセマラで狙い撃ちは不可能なんです!
- ガチャで出るのは、主に以下の素材:
- ヒーローの欠片(ノーマル~エピック)
- 神話エキス
- 装備や通貨素材
そのため、「このキャラが欲しいからもう一度やり直す!」というプレイは成立しません。
◆ どうしてもリセマラするなら?手順はこちら!
それでも「素材の良い引きを狙いたい!」という方向けに、簡易的なリセマラ手順をまとめておきます。
1. ゲームをインストールし、ステージ1-2までクリア
→ これでガチャ(募集)機能が解放されます。
2. 報酬(メール・SNS特典など)を受け取る
→ 氷晶や封印解除の鍵を入手してガチャ準備!
3. 募集(ガチャ)を引く
→ 欠片・素材の内容を確認。
4. サーバー変更でやり直し!
→ タイトル画面から別サーバーを選択すれば、アカウント初期化できます。
※アプリ削除や再インストールは不要!
◆ 結論:ゲームを進めた方が効率的!
- 神話級キャラは氷晶で直接解放可能(育成優先)
- 毎日ガチャがたくさん回せるので、序盤の素材は自然に集まる
- 放置報酬やクエストでどんどん強くなれるため、リセマラにこだわるより育成を進めた方が断然スムーズです!
遊んでみてどうだった?5つの視点で評価してみた!
実際に数日プレイして感じた魅力や惜しい点を、以下の5つの視点からレビューしていきます!
◆ グラフィックと演出:★★★★☆(4.5)
キャラクターはちびキャラ風でとても可愛く、動きもスムーズでアニメーションも◎!
UIも直感的で見やすく、操作中のストレスがまったくないのは好印象です。
ただ一部エフェクトがやや派手すぎる場面もあり、端末によっては少し重さを感じることも。
◆ ゲーム性と操作性:★★★★★(5.0)
ローグライク+合成型タワーディフェンスの融合は想像以上に楽しく、戦略性・爽快感・中毒性すべて満点!
しかも操作は基本タップのみで、初心者にもわかりやすい親切設計です。
◆ ストーリーとキャラクター:★★★☆☆(3.5)
ストーリーは最低限で、ゲーム性重視の設計。
ただキャラクターのデザインや属性設定は魅力的で、「推しキャラ」を育てたくなる要素はしっかり存在。
今後のアップデートで世界観が掘り下げられるとさらに良くなりそう!
◆ サウンドと音楽:★★★★☆(4.0)
BGMは雪原を感じさせる爽やかなトーンが中心で、耳障りが良く長時間でも疲れない!
バトル中のSEも攻撃のテンポにマッチしており、気持ちの良いプレイ感を演出してくれます。
◆ リプレイ性とボリューム:★★★★★(5.0)
毎回構成が変わるローグライクバトル、育成・放置報酬・マルチモード・コレクション要素など、継続的に遊べる工夫が満載!
無課金でもコツコツ育てていけるので、「今日もログインしようかな」と思えるリズムが自然とできるのが強みです。
◆ 総合評価:★★★★☆(4.6)
『ペタペタペンギン団』は、「気軽に見えて、ガッツリ遊べる」良作ローグライクTD!
戦略と運のバランスが絶妙で、キャラ収集・育成の楽しみもあり、飽きずに続けられるポテンシャルが詰まっています!
【まとめ】ゆるかわ×戦略性!ギャップが魅力のローグライクRPG
『ペタペタペンギン団』は、可愛いペンギンキャラたちの世界観と、奥深いローグライク×タワーディフェンスバトルが融合したやみつき系スマホゲーム!
プレイするたびに展開が変わるバトル、素材を集めて合成進化させるヒーロー育成、ギルド・PvP・放置報酬などのやりこみ要素も充実。
さらに、操作はカンタンだけど奥が深い!そんなバランスの良さが光ります。
無課金でも十分楽しめる設計ながら、少しの課金で快適度がグッと増す設計もGood。
リセマラに縛られず、育成と合成をメインにじっくり楽しみたい人にはぴったりの作品です!

※『ペタペタペンギン団』の画像は、MOREFUN (H.K.) LIMITEDが開発・運営するゲーム内で取得したスクリーンショットや公式プロモーション素材を使用しています。すべての権利はMOREFUN (H.K.) LIMITEDに帰属します。
公式サイト: https://jp-penguin.morefungaming.com/
公式X(旧Twitter)アカウント: https://x.com/PGFightJP
※ 有料アイテムの価格は2025年5月10日時点のものです。今後のアップデート等により、価格が変更される可能性があります。
※ アプリの容量はデバイスやプラットフォームによって異なります。インストール前に各ストアページで必要な容量をご確認ください。